日本循環器病予防学会誌

年3回発行:5月、11月、3月
■第58巻1号(2023年3月発行) ★次号は2023年5月

【総説】
●循環器病予防総説シリーズ34:ライフコース編2
 心不全の緩和ケア    
 ※HPで公開中 こちら  
岡田 明子、他
●循環器病予防総説シリーズ35:対策編7
 心不全診療のUpdate    
 ※HPで公開中 こちら
兼田 浩平,他
●循環器病予防総説シリーズ36:要因編18
 ナトリウム/カリウム(Na/K)比に関する知見と今後の展開   
 ※HPで公開中 こちら
小暮 真奈,他
【原著】  
●持続可能で健康的な食習慣の実現に向けたヘルスプロモーション戦略に
 ついての検討
絹田 皆子,他
【報告】  
●第37回日本心臓財団予防賞受賞報告
 多臓器連関における循環器病合併症征圧にむけて
 ~その多面的展開と実践~
長谷部 直幸
●報告(第18回日本心臓財団小林太刀夫賞受賞報告)
 職域における生活習慣病の一次予防から三次予防までの
 包括的な取り組み ―働く人の生涯の健康を守るために
YKK 株式会社 黒部健康管理センター
●第12回日本循環器病予防学会予防医学賞受賞報告
 急性心筋梗塞後慢性期に発現した左室収縮障害が長期予後へ及ぼす影響
  日本循環器病予防学会予防医学賞を受賞して 
吉岡 吾郎