|
循環器病予防ハンドブック』 第7版
日本循環器病予防学会 編
■B6判/404頁
■定価:本体3,800円+税
■2014.7月発刊 |
 |
|
|
循環器病や生活習慣病の検査、診断、判定、非薬物療法と薬物療法、ハイリスクアプローチとポピュレーションアプローチを組み合わせた健康づくりの他、循環器病・生活習慣病対策の動向が体系的にわかります。健診担当者、生活指導をする保健師や予防医学に携わる方、疫学調査研究をする医療関係者必読の書。 |
|
【主な内容】
Ⅰ.循環器病健康診査の手技と判定基準
血圧/尿検査/胸写・心電図/肥満/血液生化学/眼底検査/
大血管系の評価/呼吸機能検査 COPD(慢性閉塞性肺疾患)の評価
Ⅱ.生活習慣の是正
生活習慣是正の意義/生活習慣是正の指導/
個人へのアプローチ/集団へのアプローチ
Ⅲ.管理・治療
高血圧/脂質異常症/糖尿病/メタボリックシンドローム/
痛風・高尿酸血症/慢性腎臓病(CKD)
Ⅳ.冠動脈疾患・脳卒中リスク評価チャート
Ⅴ.国民健康・栄養調査/循環器疾患基礎調査の概要
Ⅵ.特定健診・ 特定保健指導の概要
Ⅶ.「健康日本21(第二次)」 の概要
付録.主な高血圧・脂質異常症・糖尿病治療薬 |
|
※下記については内容が改定になっていますので、ご確認ください
(クリックするとPDFファイルが開きます) |
|
○眼底 ○尿検査 ○血圧 |
|
|
上記は日本循環器病予防学会誌56-3号にも掲載しています。
ただし、本サイトに掲載している【尿検査】については、著作権の関係上、一部図を削除しています。
|
|
【ご注文方法】
下記より申込書をダウンロード後、必要事項をご記入の上、メールまたはFAXでお送り下さい。
<循環器病予防ハンドブック申込書>
●Wordファイル ●PDFファイル
ダウンロードができない方は下記宛にメールまたは、FAXで申込書をご請求下さい。
【連絡先】
一般社団法人 日本循環器病予防学会 事務局
FAX : 03-6304-0565、メール: office@jacd.info |