2024年10月5日(土)13-18時
|
■循環器病予防の基礎知識と実践に役立つ保健指導のポイント |
|
<内容>
・脳卒中・循環器病とリスク要因の疫学
・血圧・脂質異常症・糖尿病の基本的検査の意義と結果の見方
・保健指導プログラムの構成と面接技術(講義) |
|
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
※循環器病予防療養指導士該当カリキュラム
A2 保健指導プログラムの構成(1単位)
A3 脳卒中・循環器病とリスク要因の疫学(2単位)
A8 面接技術(講義)(1単位)
C3 血圧・脂質異常症・糖尿病の基本的検査の意義と結果の見方(2単位) |
|
|
2024年11月9日(土)13-18時 |
■ガイドラインを活用した循環器病予防のための療養指導① |
|
<内容>
・ガイドラインを踏まえた循環器病予防のポイント
・循環器病予防における運動指導のポイント
・ガイドラインを活用した切れ目ない循環器病リハビリテーション
|
|
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
※循環器病予防療養指導士該当カリキュラム
A6 高血圧・脂質異常症・糖尿病(メタボリックシンドローム)の指導に役立つエビデンス(3単位)
B8 生活習慣病予防における運動指導のポイント(2単位)
C16 心不全(1単位) |
|
|
2025年1月25日(土)13-18時 |
■ガイドラインを活用した循環器病予防のための療養指導② |
|
<内容>
・動脈硬化性疾患予防ガイドラインを踏まえた保健指導のポイント
・糖尿病治療ガイドラインを踏まえた療養指導のポイント
・多疾患併存高齢者の療養指導上の留意点 |
|
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
※循環器病予防療養指導士該当カリキュラム
A4 リスク重複の概念とリスクアセスメント(1単位)
B2 脂質異常症の栄養・食事指導(2単位)
B3 肥満、耐糖能異常、糖尿病、高尿酸血症の栄養・食事指導(2単位)
C10 高齢者の高血圧・脂質異常症・糖尿病(認知症合併を含む)(1単位) |
|
|
2025年3月29日(土)13-18時 |
■ICT・新しいモニタリング指標を活用した循環器病予防のための保健指導 |
|
<内容>
・高血圧のモバイル診療の利点と課題
・ICTデバイスを用いた遠隔保健指導
・尿ナトカリ比を活用した高血圧予防 |
|
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
※循環器病予防療養指導士該当カリキュラム
A2 保健指導プログラムの構成(1単位)
A8 面接技術(講義)(1単位)
B1 高血圧の栄養・食事指導(2単位)
C1 高血圧・脂質異常症管理計画とリスク評価(1単位)
C5 高血圧薬物療法の基本(1単位) |