The Japanese Society of Cardiovascular Disease Prevention
一般社団法人 日本循環器病予防学会
(旧 社団法人日本循環器管理研究協議会 略称:日循協)
会員の皆様へ
◆日本循環器病予防学会誌
J-STAGE
(こちら)
よりご覧ください。
※第59巻2号分より閲覧できます
※論文を閲覧するための購読者番号とPWは事務局からのメールをご確認ください。
お知らせ
◆日本循環器病予防学会誌総説シリーズ
(無料公開)
◆循環循環器病予防エビデンスブック
「循環器病予防総説シリーズ」をベースに作成された書籍
<関連団体からのお知らせ>
(公社)日本脳卒中協会より『
患者と家族のための マンガで学ぶ脳卒中
』刊行のお知らせ
2025年度 保健指導レベルアップセミナー
【WEB開催】
・
2025年11月8日(土)
※会場開催/大阪市(新大阪駅近く)
・2025年11月15日(土)
※WEB開催
・2026年1月31日(土)
※WEB開催
・2026年3月28日(土)
※WEB開催
2025年度
第37回
日本循環器病予防セミナー
※募集終了
テーマ:
ライフコースから循環器病予防を考える
<全日程5日間>
前半日程-
2025年8月23日(土)、24日(日)
(WEB 開催)
後半日程-
2025年9月13日(土)~15日(月・祝)
’札幌医科大学(北海道札幌市)
2026年度
第62回
日本循環器病予防学会学術集会
主題:
心血管予防の未来 ―協力と挑戦が生み出す新たな可能性―
Future of Cardiovascular Prevention : Collective Innovation & Beyond
会期:2026年6月13日(土)~14日(日)
会場:国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)
会長:宮本 恵宏
(国立循環器病研究センター オープンイノベーションセンター センター長)
循環器病予防療養指導士認定制度
第11回(2026年)循環器病予防療養指導士認定試験
・日程:
2026年2月28日(土)~3月8日(日)
・実施方法:CBT(Computer Based Testing)方式
・受験申請:2025年10月21日(火)~2025年11月20日(木)
■詳細→
こちら
循環器病予防セミナーeラーニング講座
循環器病予防の疫学研究、臨床研究に関する講義など、無料で受講可能です。
(配信:一般社団法人スマートウエルネスコミュニティ協議会)
■詳細→
こちら
2025.7.15現在
※マイページ機能はありません
学会概要
理事長挨拶・学会概要
会則(定款)
役員
委員会名簿
賛助会員
学術集会・研修会
学術集会
日本循環器病予防セミナー
保健指導に関するセミナー
賞
学会奨励賞、他
入会のご案内
入会のご案内
会員登録内容変更について
学会誌
日本循環器病予防学会誌
学会誌投稿規程
健診測定方法
血圧/尿検査/心電図/眼底
COI申告
指針・申告書類
お知らせ
関連団体からのお知らせ
全公連メルマガ
●お問い合わせ●
一般社団法人
日本循環器病予防学会
〒161-0034
東京都新宿区上落合3-9-1
北村ビル402号室
Tel: 03-6304-0760
Fax: 03-6304-0565
Mail
: office
@
jacd.info
※
@
は小文字にしてください